いよいよ来年スタート!小田急の朝のロマンスカー「モーニングウェイ」号のポスターです!

JUGEMテーマ:鉄道

 

「痛快TV スカッとジャパン」の人気コーナー「胸キュンスカッと」のテーマ曲を福山雅治が作るそうです。以前福山さんはスカッとの再現ドラマに出ていましたが「実に面白かった」のでまた出てほしいです。(ぉぃ)

 

今回は来年2018(平成30)年春の小田急線代々木上原(OH05・C01)〜登戸(OH18)間複々線完成とともに小田急線の抜本的ダイヤ改正が予定されていますが、そのダイヤ改正では平日朝ラッシュピーク前後の特急ロマンスカーを増発し、合わせて「モーニングウェイ」号という新しい愛称を制定する予定です。

今回はその名称決定のポスターの写真を公開します。

 

小田急ロマンスカーはもともと箱根への観光輸送のために運転を開始しましたが、その一方で小田急沿線の人口増加によって通勤需要も増加し、1999(平成11)年以降は夕方のロマンスカーに「ホームウェイ」号の愛称を制定し帰宅時間帯の利用を促進してきました。

そして複々線改正で電車の増発とスピードアップができるようになったため、平日朝ラッシュピーク前後にロマンスカーを増発し、着席通勤需要の掘り起こしとオフピーク通勤の定着を目指しています。

その朝のロマンスカーに関しては愛称を一般利用者から募集していましたが、16000件以上の応募から得票数1位な上に朝にふさわしく、その上夕方の「ホームウェイ」と対になっていて分かりやすく親しみやすい「モーニングウェイ」に決定しました。

運転は平日および土休日の朝9時半までに新宿(OH01)および東京メトロ千代田線大手町(C11)に到着する列車を対象にする予定で、新宿行きが「モーニングウェイ」号、千代田線直通が「メトロモーニングウェイ」号になります。

愛称決定ポスターも朝と東京都心をイメージしたものになっていて、ロマンスカーMSE(60000形)&EXEα(30000形リニューアル車)のイラストも描かれています。

小田急に限らず首都圏の鉄道では近年着席通勤電車の普及を進めていて、京急では夕方に運転している「京急ウィング号」を朝にも「モーニング・ウィング号」として運転したり、東武東上線でも「TJライナー」を夕方だけでなく朝にも拡大し、西武池袋線でも地下鉄直通の着席列車「Sトレイン」を運転開始しました。小田急に隣接する京王電鉄でも新型車5000系による夕方の着席列車を2018(平成30)年春から運転予定です。

新しいロマンスカーで快適な朝の通勤実現とともに小池百合子都知事が目指している満員電車解消にも貢献したいです。

モーニングウェイ号

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 21:07 * comments(0) * - * pookmark

「AKB」のスリーレターコードが付いた秋葉原駅の駅名標

JUGEMテーマ:AKB48

 

今日はまず横浜市長選に投票し、フジテレビのイベント「お台場みんなの夢大陸」に行き、そのあと錦糸町のダイソーと銀座の伊東屋に行きました。お台場では「バイキング」の天津麺や粒アイスなどを食べたほか、JA共済の小中学生書道&交通安全ポスターコンクールの作品を見ました。小中学生入賞者のお習字は本当に字が上手でした。ダイソーと伊東屋は品揃え非常に多くてよかったです。

その横浜市長選で現職林文子が3選!今回はカジノや中学校給食などを占う選挙だったといえども現職の安心感と現職への批判票の2新人候補への分散(都知事や新潟県知事や仙台市長などと違って野党統一に失敗した)があったから林さんが勝てたと思います。3期目の林さんには待機児童解消やカジノも考えた横浜の経済活性化や業者への注文形式による横浜版中学校給食「ハマ弁」の利用率向上などにつとめてほしいです。もちろん市営地下鉄の延伸も実現してほしいです。(ぉぃ)

 

そんなわけで今日は総武線秋葉原駅(AKB・JB19)の駅名標を公開します。

JR東日本駅ナンバリング駅名標秋葉原(と乃木坂)の発車メロディーの記事も合わせて見てください。

 

日本を代表する家電量販店街かつ世界屈指のオタクカルチャーの街秋葉原の玄関口秋葉原駅は連日多くの人でにぎわっている一方で、複雑な立体交差駅でもあります。

また、秋葉原駅前は都民ファーストの会(小池新党)が圧勝した2017(平成29)年都議会選挙で安倍首相が唯一応援演説をした場所でもあります。千代田区で自民党で立候補した(当初は世田谷区の小池新党の予定だった)27才の女の子を応援するのが目的でしたが、演説会場は安倍首相や森友学園(大阪府豊中)・加計学園(愛媛県今治)問題などへの批判を訴える人が多く大荒れになりました。結局千代田区は小池新党の新人が勝ちました。

そんな秋葉原ではJR東日本の駅ナンバリング開始とともに空港のようなスリーレターコードが付きましたが、秋葉原は秋葉原で生まれた日本を代表するアイドルグループ「AKB48」の印象が強いためかスリーレターコードも「AKB」になりました。

写真の総武線秋葉原駅は2005(平成17)年放送のドラマ「電車男」のエンディングのロケ地としても有名です。

総武線の電車(ステンレス無塗装に黄色帯の209系・E231系)は中央本線三鷹(JB01・JC12)から総武本線千葉(JB39・JO28)まで各駅停車の役割を果たしていて、三鷹から御茶ノ水(JB18・JC03)まで(中央本線)の快速運転は中央線電車(ステンレス無塗装にオレンジ帯のE233系)、錦糸町(JB22・JO22)から千葉まで(総武本線)の快速運転は横須賀線電車(ステンレス無塗装に青とクリーム帯のE217系)で行われています。

秋葉原駅には上野東京ライン(東海道線・宇都宮線・高崎線・常磐線に直通)の線路の横に常磐線電車などの留置線があり、駅付近から東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸(長野経由)新幹線の上野地下トンネル出口がありますが、上野東京ラインや新幹線は秋葉原に停車しません。

秋葉原駅はこれからも電気街やオタクと一緒に親しまれてほしいです。

総武線秋葉原駅

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 21:04 * comments(0) * - * pookmark

箱根登山バスの写真です

JUGEMテーマ:箱根

 

明日は横浜市長選に投票に行ってから、お台場みんなの夢大陸行ってきます。そのあと銀座の伊東屋(「さし旅」にも出ていました)と錦糸町のダイソー(「がっちりマンデー!」にも出ていました)にも行く予定です。「めざましテレビ」の「イマドキ」で紹介されていましたが今年のお台場のプールは夜も営業しているそうです。横浜市長選は自民党系(初当選時は民主党系だった)の現職(林文子)が優勢ですが、カジノ&中学校給食(ハマ弁)はどうなっちゃうのでしょうか?昨今の自民党不信で都議会選(都民ファーストの会(小池新党)が圧勝)・仙台市長選(野党統一候補が勝利)と自民党が連続で敗北しているから横浜市長選の結果に注目したいです。(ぉぃ)

 

今回は箱根観光や小田原市民の足である箱根登山バスの写真を公開します。

箱根登山電車の小田急1000形箱根登山ケーブルカー&ロープウェイ&海賊船も合わせて見てください。

 

箱根登山バスは神奈川県・首都圏を代表する大型観光地箱根の観光路線バスや神奈川県西部の小田原市周辺のローカル路線バスを中心に運転する小田急グループのバス会社で、明治時代にたった5台のバスでスタートしました。

もともとは小田原電気鉄道(現在の箱根登山鉄道)と連携して箱根に来る外国人のための貸切バスで営業を始めましたが、その後路線バスにも参入しました、関東大震災での壊滅的な被害や箱根登山電車との競合もありましたが、その後箱根登山鉄道のバス部門と統合し、戦時中には箱根登山鉄道に一本化されるとともに東急系列になりましたが戦後の大東急解体で箱根登山電車&バスは江ノ電や神奈川中央交通と一緒に小田急グループになりました。しかし戦後になると小田急・東急と西武グループの対立(箱根山戦争)が発生し、西武グループの伊豆箱根鉄道が作った有料道路に箱根登山バスの乗り入れさせないなど泥沼争いになりましたが、その後争いは終息し小田急と西武の関係も和解しましたが、一方でマイカー普及で箱根に電車・バスで来る観光客が減少し登山バスも厳しい経営を強いられました。その上箱根登山バスは一部エリアで同じ小田急グループの神奈川中央交通や東海バスと営業エリアが重複していたため、1996(平成8)年に秦野市周辺のバスは神奈川中央交通子会社の湘南神奈交バス(現神奈川中央交通西)に、2002(平成14)年には静岡県三島・沼津のバスは東海バス系列の沼津登山東海バス(現東海バスオレンジシャトル)に、熱海周辺のバスは同じ東海バス系列の伊豆東海バスにそれぞれ移管され、残った小田原・箱根・湯河原周辺のバスも箱根登山鉄道から独立して箱根登山バスとして再出発しました。

また、2010(平成22)年からは伊豆箱根と共通のアルファベットの路線記号を設定し、分かりやすく利用できるようになりました。

路線記号は、以下の通りです。(事業者名が併記していない場合は箱根登山バスです)

T:桃源台線(小田原駅〜箱根湯本駅〜仙石〜桃源台(湖尻))

TP:桃源台線(ポーラ美術館行き)(小田原駅〜箱根湯本駅〜仙石〜ポーラ美術館)

H:箱根町線(小田原駅〜箱根湯本駅〜小涌園〜箱根町港)

L:アウトレット・時之栖線(箱根湯本駅〜仙石〜御殿場プレミアム・アウトレット〜時之栖 御殿場高原ビール)

G:御殿場線(小涌園(ユネッサン・天悠)〜強羅駅〜仙石〜御殿場駅)

S:観光施設めぐりバス(小塚林道経由)(小涌園(ユネッサン・天悠)〜強羅駅〜ポーラ美術館〜湿生花園前〜御殿場プレミアム・アウトレット)

M:観光施設めぐりバス(宮城野経由)(小涌園(ユネッサン・天悠)〜強羅駅〜宮城野〜湿生花園前〜御殿場プレミアム・アウトレット)

K:箱根旧街道線(箱根湯本駅〜畑宿〜元箱根港)

R:箱根新道線(小田原駅〜箱根湯本駅〜箱根新道〜元箱根港)

F:芦ノ湖スカイライン線(桃源台〜芦ノ湖スカイライン〜箱根町港)

Y:強羅線(強羅駅〜小田急山のホテル〜箱根町港)(土休日1往復のみ)

W:新宿・箱根線(小田急箱根高速バス)(新宿駅〜御殿場駅〜仙石〜桃源台〜箱根園〜小田急山のホテル)

V:羽田線(小田急箱根高速バス)(羽田空港〜横浜駅〜御殿場駅〜仙石〜桃源台)

D:羽田・湯本線(小田急箱根高速バス)(羽田空港〜横浜駅〜箱根湯本駅〜ホテルはつはな前)

N:三島線(東海バスオレンジシャトル)(三島駅〜三島スカイウォーク〜元箱根)

J:湖尻・箱根園線(伊豆箱根バス)(小田原駅〜箱根湯本駅〜大涌谷〜箱根園)

Z:箱根・関所線(伊豆箱根バス)(小田原駅〜箱根湯本駅〜芦の湯〜箱根町)

U:国道・箱根園線(伊豆箱根バス)(小田原駅〜箱根湯本駅〜芦の湯〜箱根園)

P:バイパス線(伊豆箱根バス)(箱根園→箱根新道→小田原駅)(小田原方面のみ)

E:元箱根・箱根園線(伊豆箱根バス)(元箱根〜箱根園)

ちなみに・・・湯河原・熱海発着の路線および東京駅や池袋駅・大宮駅発着の高速バスに路線記号はありません。

箱根登山バスのカラーリングは白地に青と水色と赤のラインでしたが、21世紀になってからは「ハートフルとざん」色や試験塗装もありましたが、2010(平成22)年以降の新車は小田急箱根グループのイメージカラーの朱色とクリーム色のツートンになりました。観光施設めぐりバスには箱根の名所イラストをあしらったデザインやレトロなデザインの専用車両が使われています。観光施設めぐりバスなどが折り返す強羅(OH57)駅前には珍しいバス専用のターンテーブルがあります。強羅周辺の道路が狭いから設置したそうです。

箱根登山バスは前乗り前降り方式で、中ドアは基本的に車いす専用です。箱根エリアの観光路線では「箱根フリーパス」を使うことができるほか、全路線バスで交通ICカードのPASMO・Suica・Kitaca・toICa・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけんを使うことができます。行先と経由地と箱根エリアの路線記号を表示するLED行先表示は側面フルドット仕様ですが、スクロール表示しない上に側面は4停留所までの表示みたいです。箱根登山バスのLED表示器のメーカーはクラリオン製みたいです。(ちなみに・・・同じ小田急グループの小田急バスはオージ製(新車のフルカラーLEDもオージ製)・神奈川中央交通はパラサイン(交通電業社)製(厚木と厚木北(上荻野)の白色LEDもパラサイン製ですが舞岡・平塚の白色LEDはレシップ製)です)

箱根登山バスは、これからも箱根への観光客や小田原市民に利用してほしいです。

箱根登山バス1

箱根登山バス2

箱根登山バス3

箱根登山バス4

箱根登山バス5

箱根登山施設めぐりバス1

箱根登山施設めぐりバス2

箱根登山施設めぐりバス3

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 13:06 * comments(0) * - * pookmark

外国人にも人気!話題の小田原城の写真です!

JUGEMテーマ:箱根

 

AKB48の横山由依(ゆいはん)と山本彩(さや姉)と宮脇咲良(さくらたん)がじゃんけん大会でユニットを組むそうです。どんな衣装なのか楽しみです。(ぉぃ)

チーム8メンバーがインスタグラム&755を開始したそうです。SNSを通してさらに人気になったらいいですね。(ぉぃ)

 

今回は近年人気の小田原城の写真を公開します。

 

小田原城は現在の神奈川県小田原市に建設された城で、戦国時代の北条氏の本拠地や江戸時代の小田原藩の藩庁としても有名です。

幕府に対抗して箱根の関所を守るために現小田原市街地全体を覆うような巨大な城郭を持っていました。

江戸時代の小田原は東海道の宿場町として栄えましたが、明治になると東海道線が御殿場経由で建設されたため小田原は衰退してしまいました。その後国府津から小田原を経由して箱根湯本まで小田原電気鉄道(現在の箱根登山鉄道)の路面電車が開通しましたがにぎわいは戻りませんでした。しかし東海道線の熱海経由のバイパスルートの開通と小田急線の開業によって小田原は見事に復活しました。

現在の小田原は城下町としての雰囲気を残す一方で、国際観光地箱根の玄関口としてにぎわっています。

この小田原城天守閣は2016(平成28)年に修復工事が終わり美しい姿になってよみがえりました。オープン1年強で来場者は100万人を突破しました。昨年度は全国の城郭で7番目に多く入場していました。

小田原駅は東海道線や新幹線や小田急線などの小田原駅から徒歩10分程度で、箱根観光のついでにも寄りやすいです。箱根観光客に人気の「箱根フリーパス」は小田原駅(OH47)から乗り降り自由区間になるので箱根に宿泊して箱根の乗り物・史跡・温泉・美術館・自然などを巡る旅の中に小田原城を入れる人も多いです。

小田原駅そばには、風祭(OH49)駅前に本社・本店を持つ小田原を代表するかまぼこ会社「鈴廣」の新業態でかまぼこと同じ生地の新感覚たこ焼き「ふわっプリ たこ右衛門」があり注目を集めています。同店は「ぶらぶらサタデー」でタカアンドトシと温水洋一が訪問して食べていました。私も食べましたが美味しかったです。鈴廣が作った地ビール「箱根ビール」も同店で扱っています。

小田原城の天守閣はほかの全国の城郭同様に博物館になっていて、最上階ももちろん展望台になっています。展望台からは小田原駅とJR九州などでおなじみ水戸岡鋭治デザインの伊豆急の新型観光列車「ロイヤルエクスプレス」や相模湾や伊豆半島などが眺めますが、残念ながら私が来た日に富士山は見えませんでした・・・orz

城やかまぼこで有名な小田原ですが、実はお菓子のういろう発祥の地でもあります。

小田原は、これからも多くの人に来てほしいです。

小田原城

小田原城からの小田原駅

小田原城からの伊豆

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 21:38 * comments(0) * - * pookmark

SKE48メンバー紹介・小畑優奈編

JUGEMテーマ:SKE48

 

日曜夜に放送されている「警視庁いきもの係」のドラマ良いです。橋本環奈ちゃん&石川恋ちゃんが可愛いだけでなく毎回個性的な動物が登場する(先々週の初回は十姉妹、先週の2回目はペンギン、今週の第3話は蛇、来週(第4話)はヤギみたいです)ところが良いです。TVerでも放送後1週間無料配信しているので皆さんも是非見てください。

 

今回はSKE48の新曲「意外にマンゴー」でセンターに抜擢され注目を集めている小畑優奈ちゃんを紹介します。

=プロフィール=

2001年12月18日生まれ、愛知県出身

AKS所属

チームKII在籍

キャッチフレーズ:「バナナじゃないよ、ゆななだよ。ゆななの好きなフルーツは?(バナナじゃないよ、チェリーだよ)天然でのんびりな、ゆななこと小畑優奈です」

ゆななは、2015(平成27)年3月にSKE48の7期生としてデビューし、同年11月にはチームKIIの正規メンバーになりました。同時にSKE48の新ユニット「ラブ・クレッシェンド」のメンバーにもなり、「コップの中の木漏れ日」でデビューしました。そして2017(平成29)年には「意外にマンゴー」でSKE48初選抜と同時にセンターになりましたが、同年沖縄で開催されたものの大雨&雷注意報によって屋外イベント中止になり開票のみ無観客開催になった選抜総選挙でも72位になりました。「意外にマンゴー」のタイプBカップリングのチームKIIオリジナル曲「円を描く」にも参加しています。

SKE48のシングル作品では、ほかにも「前のめり」全エディションカップリングの「制服を着た名探偵(ドリーミングガールズ名義)」や「チキンLINE」タイプBカップリングの「キスポジション(チームKII名義)」や「金の愛、銀の愛」全エディションカップリングの「今夜はSheke it!(ラブ・クレッシェンド名義)」&タイプDカップリングの「いい人いい人詐欺(やんちゃな天使とやさしい悪魔名義)」やアルバム「革命の丘」全エディション収録の「ライフルガール(ラブ・クレッシェンド名義)」&タイプA収録の「制服を脱ぎたくなって来た」でも参加していて、AKB48のシングルも「唇にBe My Baby/365日の紙飛行機)」劇場盤カップリングの「さっきまでアイスティー(虫かご名義)」や「シュートサイン」タイプAカップリングの「Vacancy(SKE48オリジナル曲)」や「願いごとの持ち腐れ」タイプAカップリングの「前触れ(渡辺麻友(まゆゆ)センター曲)」で参加しています。

あこがれの先輩は「関ジャニの仕分け∞」の柔軟女王や「痛快TV スカッとジャパン」のぶりっ子悪女でおなじみの須田亜香里(あかりん)だそうです。

将来の夢はモデルや声優やハンドメイド店の経営みたいです。

ハンドメイドやスイーツデコが好きな一方で、クラシックバレエも4年半習っていたみたいです。

好きな食べ物はさくらんぼとマカロンみたいです。

好きな動物は犬とハムスターみたいです。

好きな言葉は「甘えるな。自らが動かない限り、そんないつかは絶対に来ない」だそうです。

そんなゆななは、センター抜擢でますます注目を集めそうです。

東横ライナー=葉月さくら * AKB48の話 * 20:38 * comments(0) * - * pookmark

箱根登山電車の「箱根八里」の発車メロディーです!

JUGEMテーマ:箱根

 

AKB48じゃんけん大会、今年は名古屋で開催され対決もグループ混合ユニット対決になります!今年は例年以上に面白そうです。(ぉぃ)

 

今回は箱根登山鉄道(小田急線&ケーブルカー含む)の小田原駅(OH47)・箱根湯本駅(OH51)・強羅駅(OH57)・早雲山駅(OH62)で使われている、明治時代の唱歌「箱根八里」の発車メロディーを紹介します。

 

箱根登山鉄道は1888(明治21)年に当時現在の御殿場線経由だった東海道線のルートから外れた小田原・箱根へのアクセス手段として小田原馬車鉄道が国府津〜小田原〜箱根湯本間に馬車鉄道で開業し、のちに電化され電気鉄道になりました。そして1919(大正8)年に箱根湯本〜強羅間に最急こう配80パーミルの本格的な登山鉄道が開業し、追って強羅〜早雲山のケーブルカーも開業しましたが、東海道線の熱海方面へのルートが開業すると並行する国府津〜小田原は廃止になり、小田原〜箱根湯本は路面電車であったもののほぼ現在のルートの原型ができあがりました。そして小田原電気鉄道はいったんは日本電力に吸収合併されたものの、その後箱根登山鉄道として再び独立しました。その後小田原〜箱根湯本も専用軌道に転換されました。

利用低迷や早川の氾濫や関東大震災などで苦しい経営が続いたものの箱根への観光客に親しまれた箱根登山電車ですが、戦時中に東急に買収され、さらに戦後の大東急解体で小田急グループになり小田原〜箱根湯本を登山電車の標準軌(1435mm)と小田急の狭軌(1067mm)の三線軌条にして小田急電車の箱根湯本乗り入れを開始し(現在は小田原までの登山電車乗り入れを中止し小田原〜箱根湯本は小田急車のみで運転していますが、小田原〜入生田(OH50)は狭軌のみになりましたが入生田に登山電車の車庫があるため入生田〜箱根湯本は三線軌条が残っています)ましたが、その一方で箱根登山鉄道と親会社の東急・小田急が同じく箱根・伊豆地区で電車(大雄山線)やバスや遊覧船を運行していた伊豆箱根鉄道(当時は駿豆鉄道だった)と親会社の西武と箱根や伊豆の交通整備や観光開発などで対立し、このことが「箱根山戦争」「伊豆戦争」として語り草にされ、伊豆箱根鉄道がバス運行のために建設した有料道路に箱根登山バスを乗り入れさせないなどの泥沼争いになりましたが、小田急が箱根ロープウェイと箱根海賊船を開業させ箱根の周遊ルートを整備したのと神奈川県が紛争の原因となった有料道路を買収して開放したことで争いは収束し、小田急系の「箱根フリーパス」を西武線の駅で売ったり「箱根園」などの西武系列の施設でも優待を受けられるようにするなどある程度の友好関係は作られていますが、「箱根フリーパス」はいまだに伊豆箱根バスなどで利用できない(西武系の駒ケ岳ロープウェイは「箱根フリーパス」で割引になります、伊豆箱根では「箱根旅助け」を販売しています)など対立の名残も見られます。ちなみに・・・東急と西武は2013(平成25)年から東京メトロ副都心線経由で相互直通運転しています。

しかし東名高速道路(E1)や小田原厚木道路(E85)が開通すると車で箱根に行きやすくなり、登山電車・バスなどは苦しい戦いを強いられましたが、それでも小田急乗り入れの拡大や登山電車の3両編成への増結やケーブルカーの2両編成の新型車両への置き換えで輸送力を増強したほか、スイスのレーティッシュ鉄道と姉妹提携を行いました。現在では眺望性に優れた新車3000形「アレグラ号」の導入や外国人観光客の増加で安定した需要を確保しているものの、東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故や大涌谷の噴火での風評被害も問題になっています。しかし大涌谷の火山噴火レベルが下がると風評被害もなくなりました。

駅ナンバリングは小田急小田原線〜箱根登山電車〜箱根登山ケーブルカー〜箱根ロープウェイ〜箱根海賊船で「小田急箱根」の略称「OH」の路線記号を使用した通し番号になっています。

そんな箱根登山電車&ケーブルカーでは、2000(平成12)年から主要駅の小田原(箱根方面のみ)・箱根湯本・強羅・早雲山の4駅で鳥居忱作詞・滝廉太郎作曲の箱根とテーマにした唱歌「箱根八里」の発車メロディーが使用されています。

小田原(箱根方面)と箱根湯本(登山電車)・強羅(ケーブルカー)と箱根湯本(小田急)・強羅(登山電車)・早雲山(ケーブルカー)の3バージョンがありそれぞれアレンジが異なります。

小田原はフルコーラスですがフルコーラスで流れることは少ないです。箱根湯本強羅方面・強羅早雲山方面は小田原の前半に近い音を2回流します、早雲山強羅方面・強羅箱根湯本方面・箱根湯本小田原&新宿(OH)方面は電子音ばかり目立ちますが小さい音でフルコーラスが流れています。

箱根行くときは、乗り物だけでなくメロディーもチェックしてほしいです。

=旧バージョン=

=新バージョン=

東横ライナー=葉月さくら * 鉄道ネタ * 19:48 * comments(0) * - * pookmark

もうすぐ引退!小田急ロマンスカーLSEの写真です!

JUGEMテーマ:鉄道

 

昨日無事箱根から帰ってきました。1日目は中央林間(DT27・OE02)でフリーパスを購入し江ノ島線電車で相模大野(OH28)に向かい同駅からロマンスカーLSE(7000形)の展望席で箱根湯本(OH51)に向かい、箱根湯本から箱根登山電車で彫刻の森(OH56)へ向かって彫刻の森美術館を見てそのあと強羅(OH57)近くの「田むら 銀かつ亭」で豆腐カツ煮定食を食べてから箱根強羅公園を見て公園上(OH59)からケーブルカー→早雲山(OH62)からロープウェイで大涌谷(OH63)へ行って大涌谷を見て、大涌谷からまたロープウェイで桃源台(OH65)へ行って桃源台から海賊船で箱根町港(OH66)へ行って箱根駅伝ミュージアムと箱根関所と恩賜箱根公園に行って同公園前のバス停から箱根登山バス箱根町線(H)で箱根神社まで乗って箱根神社に行って、箱根神社から箱根登山バス箱根町線で箱根湯本に行って箱根湯本近くのホテルに宿泊しました。2日目は箱根湯本から箱根登山電車(小田急1000形)で運転で小田原(OH47)に行って小田原城を見てから小田原駅前で海鮮丼を食べて、小田原から箱根湯本まで登山電車、箱根湯本から仙石地区まで箱根登山バス桃源台線(T)に乗り星の王子さまミュージアムと箱根ガラスの森美術館に行って、ガラスの森から箱根登山バス桃源台線で風祭(OH49)近くの鈴廣のかまぼこの里に行き、風祭から小田原まで箱根登山バスに乗って小田原からロマンスカーEXE(30000形)で相模大野→相模大野から中央林間まで江ノ島線で行って中央林間から田園都市線で帰宅しました。充実しててよかったです。大涌谷では黒たまごも食べました。写真は順次公開予定ですが、電車やバスは私のガラホ、それ以外のものはお母さんのスマホで撮影しました。

乃木坂46の「逃げ水」のプロモです。新曲楽しみにしています。昨日のMステでやっていたSKE48の新曲も良かったです。

 

そんなわけで箱根の写真第1弾として来年春には引退と思われるロマンスカーLSEの写真を公開します。

 

ロマンスカーLSEは初代ロマンスカーのSE(3000形)の置き換えと箱根方面への輸送力増強のために1980(昭和55)年にデビューしました。

先代のNSE(3100形)同様に前面展望席付きの11連接編成ですが、NSEよりシャープなデザインになったほか、小田急ロマンスカーで初めてリクライニングシートを採用しました。カラーリングはSE・NSEに続くオレンジにグレーと白の帯ですが、次のHiSE(10000形)は赤と白を組み合わせた新塗装になった上にLSEも更新工事でHiSEと同じカラーになったためオレンジ基調の3色はLSEが最後になりました。

また、旧国鉄の新型特急電車開発のためのデータ採取のために一般的なボギー車と連接車の比較試験のためにLSEが国鉄に貸し出され、房総地区や上信越・中央線で活躍していた183系と一緒に東海道線で試験走行を実施しました。

2007(平成19)年には小田急開業80周年とSE車誕生50周年を記念して、1編成が旧塗装に戻り、2012(平成24)年以降は旧塗装の2編成で運転しています。小田急ロマンスカーのフラッグシップであるVSE(50000形)が検査の時はLSEで代走する場合もあります。

昔ながらのロマンスカーのイメージを残す貴重な車両で、連接車ならではの独特のジョイント音や展望席からの眺めも魅力です。

箱根方面への観光特急だけでなく夕方の通勤特急「ホームウェイ」でも使われています。

そんなLSEですが、2018(平成30)年の(代々木上原(OH05・C01)〜登戸(OH18)間)複々線完成とともに展望席付きの新型ロマンスカー70000形が登場するためこれによる引退が決定しています。70000形はVSEやLSEのように全面展望席がついていますが、展望席付きでは初の20mボギー車7両編成です。色はオレンジ基調になる予定です。

SE車のカラーリングとイメージを残す最後の車両、乗るのも見るのも今のうちです。

ロマンスカーLSE

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 12:41 * comments(0) * - * pookmark

ももクロのみんなのうた「フルーツ5姉妹」の曲紹介をするんだZ!

評価:
ももくろちゃんZ,ももいろクローバーZ,百田夏菜子,玉井詩織,佐々木彩夏,有安杏果,高城れに
キングレコード
¥ 2,022
(2017-05-03)
【ディスク1】
  1. ぐーちょきぱーてぃー
  2. やっぱノリノリー! [メインダンス曲]
  3. のらねこが… (あそぼう!手あそび)
  4. 春ですよ!春ですよ! (あそぼう!手あそび)
  5. 水中めがね (あそぼう!手あそび)
  6. おおきなクマのいえ (あそぼう!手あそび)
  7. もしもね (あそぼう!手あそび)
  8. さかながスイスイ (あそぼう!手あそび)
  9. おたまじゃくしのたいそう1・2! (あそぼう!体あそび)
  10. ひとりぼっちじゃつまらない (あそぼう!体あそび)
  11. バナナなの? (あそぼう!体あそび)
  12. まねまねウッホッホ (あそぼう!体あそび)
  13. ぴよピヨ行進曲 (あそぼう!体あそび)
  14. アチャー (あそぼう!体あそび)
  15. おもちゃのチャチャチャ (うたおう!どうよう)
  16. いぬのおまわりさん (うたおう!どうよう)
  17. 山の音楽家 (うたおう!どうよう)
  18. めだかの学校 (うたおう!どうよう)
  19. チューリップ (うたおう!どうよう)
  20. かわいいかくれんぼ (うたおう!どうよう)
  21. ココ☆ナツ (キッズとおどろうver.) (おどろう!ももクロのうた)
  22. Chai Maxx (キッズとおどろうver.) (おどろう!ももクロのうた)
  23. 行くぜっ!怪盗少女 (キッズとおどろうver.) (おどろう!ももクロのうた)
  24. ザ・ゴールデン・ヒストリー (キッズとおどろうver.) (おどろう!ももクロのうた)
  25. フルーツ5姉妹 (おどろう!ももクロのうた)
  26. あいさつ!アイラブユー! (おどろう!ももクロのうた)
  27. きみのまちのきょうのそら
【ディスク2】
  1. やっぱノリノリー!
  2. ココ☆ナツ (キッズとおどろうver.)
  3. Chai Maxx (キッズとおどろうver.)
  4. 行くぜっ!怪盗少女 (キッズとおどろうver.)
  5. ザ・ゴールデン・ヒストリー (キッズとおどろうver.)
コメント:ももくろちゃんZのアルバムです!みんなで歌って踊って遊ぼう!

 

明日箱根に出発します。あさって帰ってきます。

「FNSうたの夏まつり」でAKB48がお台場夢大陸のプールで歌う映像が流れます!番組自体は生ですがプールで歌う映像は去年同様に事前収録なのかな?とにかく今から楽しみです。

7年ぶりに復活した「コード・ブルー」が初回好スタート!月9復活の予感もしますが何よりもリアルな設定と人気シリーズならでははの安心感と山P&ガッキーの強さが大きいと思います。(ぉぃ)

 

今回はももいろクローバーZが歌うNHK「みんなのうた」の「フルーツ5姉妹」の曲紹介をします。

 

この曲は2016(平成28)年の10月から11月の「みんなのうた」で放送された曲で、その後2017(平成29)年6月から7月に再放送されています。

フルーツの不思議な形や味や個性と喜怒哀楽を感じさせる多様なイメージの色を組み合わせて考えたそうです。

親しみがある5つのフルーツをももクロメンバーと掛け合わせ、オリジナルの可愛いアニメに合わせて歌っています。

色とキャラクターは、以下のようになっています。

長女:イチゴ(赤色、百田夏菜子(でこちゃん))

次女:バナナ(黄色、玉井詩織(しおりん))

三女:もも(ピンク、佐々木彩夏(あーりん))

四女:メロン(緑色、有安杏果(ももかぁ))

五女:ぶどう(紫色、高城れに(れにちゃん))

アニメ映像にはここにはないブルーベリー(青)も少しだけ出ていますが、これは元ももクロメンバーでももクロ卒業後は「ラーメン大好き小泉さん」や「スーパーサラリーマン左江内氏」など女優で活躍している早見あかりちゃんをイメージしたものだそうです。

曲もカラフルで可愛く元気な彼女5人にぴったりな感じになっています。

この曲が収録されているアルバム「ぐーちょきぱーてぃー〜みんなノリノリー!〜」はももクロが「ももくろちゃんZ」名義で出演するネット動画サービス「hulu」オリジナルの子供番組とのコラボアルバムで、この曲以外にも「行くぜっ!怪盗少女」や「ザ・ゴールデンヒストリー」などのももクロ楽曲の子供バージョンや同様のももクロカバーバージョンやオリジナルの手遊び&体遊び曲などが入っています。

子供向けのようですが、大人でも楽しめるので是非見て聴いてください。

東横ライナー=葉月さくら * 音楽の話 * 20:02 * comments(0) * - * pookmark

モリコロパーク花の広場のラベンダー

JUGEMテーマ:

 

昨日の「音楽の日」はまだ少ししか見ていませんが、AKB48が「恋するフォーチュンクッキー」を披露しNMB48&HKT48が新曲を披露しました。ところで、AKB48の新曲はいつ披露ですか?(ぉぃ)

今日の「乃木坂工事中」では「テレ東音楽祭」で話題になったバナナマン日村さんと乃木坂のコラボの裏側が放送されます。是非見てください。

 

今回は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の花の広場で咲いていたラベンダーの写真を公開します。

 

モリコロパークは以前写真を公開した「サツキとメイの家」のほかにも万博関連の展示をしている「愛・地球博記念館」や春から夏に利用できる室内温水プールや1年中利用できる室内アイススケートリンクや日本庭園や子供の外遊び広場や観覧車など多彩な施設が用意されていて1日中楽しむことができますが、その中には四季の花が楽しめる「花の広場」があり花好きにはたまらないスポットになっています。

円形の休憩所の周囲には花びらをモチーフにした花壇があるほか、春は花桃、初夏はラベンダーを楽しむことができます。また、モリゾーとキッコロをモチーフにした花壇もあります。

今回はそのラベンダーとモリゾー・キッコロの花壇の写真を公開します。

青紫色のラベンダーは爽やかな感じがして良いです。

モリゾーとキッコロの花壇は手間かかったように作られていました。

円形の休憩所には名古屋で人気のラーメン店「スガキヤ」も出店しています。

モリコロパークへは「リニモ」が便利です。車でも東名高速道路(E1)の日進ジャンクションから分岐する名古屋瀬戸道路の長久手インターからすぐです。皆さんも是非遊びに来てください。

モリコロパークのラベンダー

モリゾーとキッコロの花壇

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 13:05 * comments(0) * - * pookmark

この夏限定!60周年記念ヘッドマーク付きの小田急ロマンスカーの写真です!

JUGEMテーマ:鉄道

 

来週20日から21日まで箱根に行ってきます。相模大野(OH28)から箱根湯本(OH51)までロマンスカーLSE(7000形)の展望席の特急券を買いました。フリーパスと帰りの特急券は当日買う予定です。特急券購入で「小田急 箱根夏の想い出クーポン」がもらえました。ドラえもんのスタンプ集めると特典がもらえるみたいです。

AKB48&坂道46グループも出演する「音楽の日」のタイムテーブルが公開されました。視聴や録画の参考にしてほしいです。指原莉乃(さっしー)センターの新曲今日披露かな?堂本剛の体調不良でKinKiKids出ないのは残念ですが楽しみです。(ちなみに・・・テレ東は堂本光一+TOKIOの長瀬くん、日テレは堂本光一+嵐の相葉くん&松潤で出ていました)

高橋みなみ(たかみな)待望のセカンドシングル発売!今から楽しみです。

昨日の「めざましテレビ」の「キラビト!」には夏休みの自由研究でいろいろな発明をして、自分で測定できる身長計で世界一を取った小学生の女の子が登場していました。小学生でありながら驚異的なアイディア&発想力に感心しました。彼女は同コーナーに以前出ていた同じ千葉在住の硬筆で2年連続日本一な上にピアノや水泳やアイススケートもやっている小学生の女の子にも負けないくらい魅力的な子でした。(ぉぃ)

来年春の小田急複々線完成と同時に朝のロマンスカーに新愛称が導入されますが、その愛称が「モーニングウェイ」号に決定しました!最近首都圏での着席通勤やオフピーク通勤への取り組み進んでいますね。複々線化と朝のロマンスカーで満員電車から解放できたらいいですね。(ぉぃ)

 

今年は小田急線開業90周年と同時に新幹線のルーツとなったロマンスカーSE(3000形)デビュー60周年、そして箱根観光に便利でお得な「箱根フリーパス」発売50周年の年でもあります。

そんなわけで今回は私が来週箱根へ行くのと、朝のロマンスカーの愛称決定記念として、ロマンスカーSEデビュー60周年記念ヘッドマークを取り付けたロマンスカーの写真を公開します。新しいガラホで撮影した写真を公開するのは今回が初です。

上がEXEα(30000形リニューアル車)、下がEXE(30000形)で、両方とも私が帰りに乗っている各停がロマンスカーの待ち合わせをする大和(OE05)で撮影しました。

 

小田急ロマンスカーの原点ともいえるSEは新宿(OH01)から小田原(OH47)まで1時間で結べるようにするために当時最先端の軽量車体と高性能機器を採用して1957(昭和32)年に華々しくデビューしました。

美しい流線型の車体と鮮やかなオレンジ色の塗装、そして通過時のミュージックホーンが人気を集めました。

デビュー直後には国鉄に貸し出され東海道線で速度試験を実施し、当時の狭軌鉄道世界最高速度の145キロを記録しました。この記録は国鉄の電車特急や新幹線などの開発に大きく貢献しました。

その後展望席付きのロマンスカーや2階建て連結のロマンスカーなど多彩な車種が登場し、現在では箱根観光だけでなく通勤・通学でも利用されています。

そんなロマンスカーSEが誕生して今年で60周年であり、小田急が特設サイトを開設しているほかさまざまなキャンペーンを実施しています。

そのキャンペーンの一つが、現役ロマンスカーへのヘッドマーク掲示です。ヘッドマークは基本的に正面に掲示されていますが、LSEは側面になっている上にEXEやMSE(60000形)の貫通先頭車には掲示されていないそうです。ヘッドマークはSEとVSE(50000形)をデザインしたものになっています。ヘッドマークの掲示は8月いっぱいまでです。

また、ロマンスカー名物であったコーヒーやお弁当などを自分の席に届けてくれるシートサービス「走る喫茶室」が期間限定で復活したほか、箱根エリアでもロマンスカーコラボイベントが開催されました。

複々線化完成とともに新しいロマンスカーも登場するみたいなので、今から楽しみです。

60周年ロマンスカー1

60周年ロマンスカー2

東横ライナー=葉月さくら * 写真 * 12:59 * comments(0) * - * pookmark
このページの先頭へ